塩バームクーヘン

- 大島スイーツ&デリ ゆーたん -

塩加減が絶妙なバームクーヘン

周防大島の「美味しい!」をぎゅっと詰め込んで

カットタイプの塩バームクーヘン

カットタイプの塩バームクーヘン

みかん大福 スナメリちゃん

みかん大福 スナメリちゃん

海風香る極上の口溶け

「大島スイーツ&デリ ゆーたん」には、さまざまなフレーバーのバームクーヘンがある。通年販売しているプレーンや抹茶、チョコレートをはじめ、さくらや栗、なつみ味などが季節限定で登場し、何度足を運んでも飽きることがない。

その中でも人気ナンバーワンのフレーバーが、塩バームクーヘンだ。
美味しさのポイントは塩加減。「実は、夏場は塩味を強くしているんです。」とオーナーの伊藤裕子さんがこっそり教えてくれた。汗をかくことで塩分が排出されやすい夏は、少し塩味を濃くした方が美味しく感じられるんだとか。

使用している塩は、周防大島産の特別な逸品。伊藤さんのご友人が立岩ヶ浜(周防大島中央部南側に広がる海)の海水から手作りしているという“龍神乃塩”は、素材の味を引き立てることを目標に製造・研究されている。そのため、スイーツに入れても嫌味のないまろやかな味わいに仕上がるのだ。

ホールタイプ(1,520円)はもちろん、カットタイプ(1個 216円)は、特に人気がある。手軽に食べられるサイズのバームクーヘンが個包装になっており、小さな子どものおやつやお茶請けにも使いやすいからだ。
ちょっとした手土産には、3個入り(657円)や5個入り(1,143円)がおすすめ。

店内

店内

店舗

店舗

温かな佇まいが心地よい

山口県山口市で17年間営業し、2010年に伊藤さんの生まれ故郷である周防大島に移転オープンしたお店は、温かさと懐かしさが漂う。
3年ほど前から、お惣菜や日替わり弁当の販売も開始した。店名も「大島スイーツ工房 ゆーたん」から「大島スイーツ&デリ ゆーたん」に変更し、今ではスイーツ好きだけでなくデリ目当てのお客様で賑わっている。

パティシエ歴30年以上の知識と経験によって生み出される品々からは、材料へのこだわりと周防大島への愛を感じられるだろう。
ショーケースに並ぶのは、島の近海に多く生息するスナメリを模したみかん大福や周防大島生まれの柑橘類“なつみ”を使用したチーズケーキなど、ここでしか食べられないスイーツばかりだ。

伊藤さん考案のスイーツはもちろんのこと、山口大島みかんの缶詰や龍神乃塩で漬けた梅干しなど、島の特産品を購入することができるのも嬉しい。

土地(エリア)紹介

澄み渡る海と豊かな自然に囲まれた憩いの島

山口県周防大島は年中通して比較的温暖な気候で、柑橘類の栽培が盛んなことで有名だ。沖合6kmほどのエリアにはスナメリが数多く生息しており、スナメリウォッチングは人気アクティビティのひとつ。恋のパワースポットとして知られている真宮島やなぎさ水族館など、子どもから大人まで楽しめる観光スポットも数多くある。

店舗情報

販売店名 大島スイーツ&デリ ゆーたん
商品名 塩バームクーヘン
価格 5個入り 1,143円
住所 山口県 大島郡周防大島町土居1478-1 
営業時間 10:00〜16:00 定休日 木曜日
アクセス 大島大橋を渡り国道437号を北西方向に車で約20分
Webサイト
SNS

商品

TOP