手土産倶楽部とは
手土産
それはお訪ねするお相手へ感謝の気持ちを伝える贈り物です。
わざわざ時間をつくって訪問を受け入れてくださることへの感謝、
そして親しく話を交わしたり用件を聞いてくださることに対する
御礼の気持ちを込めて持参する品に他なりません。
それゆえに、どのような品を手土産としてお持ちすべきか悩むこともしばしば生じます。
先方はどのようなものを喜んでくださるだろうか。
どういうものならお口に合うだろうか。
この品なら先方のエリアにないから珍しく思っていただけるだろうか。
あるいは自分の故郷の名産なら、印象深く思っていただけるだろうか。
あれこれ迷って、手土産選びをされた経験がある方も少なくないと思います。
近頃はネットで気軽に取り寄せができる通販系のおみやげ品なども当たり前になってきています。
そうしたブランドや商品では、どうも有り難みや特別さが感じにくい。
訪問するお相手の方がまだ知らないような、
ネットで気軽に手に入れられるものではないような、
美味しくて、品格が感じられて、
そのうえパッケージもメチャメチャ可愛くて魅力的だったり、
このエリアでは有名な銘菓だけど全国的にはまだ知られていないような、
小さなお店がやっているので数量が限定で現地で並ばないと手に入らないような……
そういった
「うれしさがちょっと格別な手土産」を見つけるお手伝いができたらと思って
立ち上げたのがこの『手土産倶楽部』です。
高級なものばかりを集めてる訳ではありません。
特定エリアだけでなく全国にいくつか店舗があるブランドの品もあると思います。
それでも、なるべく“ありきたり”でないものを見つけたい。
値段や格式ではなく、訪問先のお相手の方に気持ちが伝わるような品を、
作って売っている人のお人柄も伝えるような形でご紹介していきたいと思っています。