和こん レアチーズケーキ

- いと重菓舗 -

大納言小豆入り濃厚レアチーズケーキ

江戸時代から続く和菓子店の挑戦

老舗が辿りついた「和魂洋才」のお菓子

「和こん レアチーズケーキ」は、老舗和菓子店が手がけるチーズケーキです。濃厚でクリーミーなチーズ生地に、存在感のある大納言小豆がたっぷりと入っています。

生地には、フランス産のKiriチーズが使われており、コクのある味わいとなめらかさが特徴です。口に入れた瞬間のとろけるような食感には、思わず顔がほころんでしまうはず。
中に入っている大納言小豆は、上品な甘みと光沢の美しさが魅力の高級食材のひとつです。直径が約5.5mm以上なければ、大納言小豆として認定されないため、どれも大粒でふっくらとしています。

商品名は、日本の開国・近代化をやり遂げた、彦根藩主の井伊直弼公を象徴した「和魂洋才」にちなんで付けられたとのこと。和魂洋才とは、日本古来の精神を重んじながら、西洋の文化を取り入れるという意味です。

「和こん レアチーズケーキ」は、和菓子の概念にとらわれず、伝統に甘んじることなく戦挑を重ねて作られたそう。変化を恐れずに挑み続ける、「いと重菓舗」の和魂洋才の思いが込められたお菓子なのです。

いと重菓舗

江戸時代に創業した「いと重菓舗」は、200年以上の歴史を持つ老舗和菓子店です。店内には、もなかや羊羹などの和菓子だけでなく、ダックワーズやロールケーキなどの洋菓子も並びます。

代表銘菓である「埋れ木」は、地元で知らない人はいないほどの人気商品。手芒豆の白餡を求肥で包み、和三盆糖をまぶした上品な和菓子です。
安定した人気を誇る商品ですが、七代目店主は「看板商品だけでは多くのお客様に満足してもらえない」と考え、就任後から時代に合わせた新しい和菓子を開発されてきました。和魂洋才のお菓子を作ったり、桜パウダーやほうじ茶などを使った「埋れ木」の新たな味を開発したりと、試行錯誤を重ねているそうです。

伝統の味を守りながら、「新しいものを生み出す」挑戦を続ける「いと重菓舗」にぜひ足を運んでくださいね。

土地(エリア)紹介

国宝の彦根城が建つ彦根市は、琵琶湖の東側に位置する緑豊かな街です。江戸時代には、井伊家35万石の城下町として栄えました。
 現在は、城下町を再現したキャッスルロードという通りが作られ、観光客に人気のスポットとして賑わっています。

店舗情報

販売店名 いと重菓舗
商品名 和こん レアチーズケーキ
価格 1,296円
住所 〒522-0064  滋賀県 彦根市本町1-3-37 
営業時間 8:30~18:00・火曜定休日
アクセス JR彦根駅から徒歩16分
Webサイト https://www.itojyu.com/index.html
SNS

商品

TOP