てまりん ー信州松本バウムクーヘン工房てまりやー

- てまりや -

信州の福を詰め込んだ食べて楽しむ松本てまり

小麦粉は使わない。信州産米粉の生地と小布施産の栗が織りなす唯一無二。

おいしい瞬間を共有できる手土産に

「てまりん」は、丸い生地の中心に栗入りの餡を流した、ころんと愛らしいバウムクーヘン。一針ずつ模様を縫いつける伝統工芸品「松本てまり」を、一層一層重ね合わせるバウムクーヘンで表現しました。
みんなで楽しむ時間を共有してほしいという思いから生まれた「てまりん」は、4~5人でシェアできるほどの大きさ。1~2人で楽しめる「ミニてまりん」も販売されています。
生地は、お米農家が卸す信州産コシヒカリ米粉と、旨味の強い信州ノニ卵を使用して、グルテンフリーに。なめらかな栗餡には信州小布施産の栗を入れ、「地産食材で届ける信州みやげ」にこだわりました。
ふんわりお米が香るしっとりくちどけの良い生地と、舌の上でほどける栗の風味。洋菓子ながら和を感じる、老若男女問わない逸品です。
風呂敷をイメージした包装は、紐を一つずつ解いていく胸躍る瞬間を演出しているそう。2色の落ちついた色合いで、フォーマルシーンの引き出物にも最適です。信州が育んだ「てまりん」の味わいを、大切な方に届けてみませんか。

身体に優しい素材で作るバウムクーヘン工房

「信州の豊かな恵みをお福分け」がコンセプトのてまりや。遠く離れた他県の方にも信州の食材を味わってほしいという思いから、地産食材をいかしたバウムクーヘンを店内で手作りしています。さらに、身体への優しさを追求し、すべて米粉や玄米粉使用のグルテンフリーのバウムクーヘンに。大切な方を想いながら手土産を選ぶ、心豊かな時間を提供しています。
観光スポット中町通り沿いのショップには「てまりん」のほか、コシヒカリ玄米粉でカリカリ食感に仕上げた「あるぷす」や、国産竹炭で漆黒に焼き上げた「まつもと」など、信州になぞらえたバウムクーヘンが種類豊富。贈答用に、箱入りの詰め合わせセットも販売しています。

※本品は小麦粉を使用せずに製造されていますが、小麦を含む製品と共通の設備で製造されています。アレルギーをお持ちの方はご注意ください。

公式LINE
https://page.line.me/747koduu?openQrModal=true

土地(エリア)紹介

長野県中信に位置する松本エリアは、北アルプス連峰や美ヶ原高原などの豊かな自然に囲まれた、国宝松本城の城下町として栄えた地域です。浅間温泉や美ヶ原温泉など泉質の良さが魅力の温泉地でもあります。

店舗情報

販売店名 てまりや
商品名 てまりん
価格 3,500円
住所 〒390-0811  長野県 松本市中央2-4-15  謝藍ビル
営業時間 10:00~17:00
アクセス 松本駅より徒歩10分
Webサイト https://temariya.shop/
SNS

商品

TOP