紅玉林檎チョコ

- いわきチョコレートいわき駅店 -

ひと粒で感じる、果実の華やぎとショコラのやさしさ

紅玉の酸味とカカオの深みが響き合う、ふくしま生まれの上品な余韻

果実とチョコが奏でる、ひと口の芸術

日本の林檎の原種ともいわれる「紅玉」は、鮮やかな赤色と、酸味と甘みの絶妙なバランスが特徴の品種です。小粒で水分が少ないため、果汁にすると濃厚でフルーティーな甘酸っぱさを堪能できるのが特徴。そんな紅玉を丁寧に仕立てたジュレを、カカオ58%のクーベルチュールチョコレートでコーティング。ひと口かじると、果実の酸味が弾け、チョコのほろ苦さがゆるやかに溶け合い、絶妙なハーモニーを生み出しています。外側はパリッと、内側はとろりとした二層の食感が生み出す心地よい余韻も魅力。原料から、包装までこだわりが詰まった逸品は、贈りものにもぴったり。冷やして食べれば果実味がいっそう際立ち、上品な甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。素材の個性を最大限に活かした、フルーツ王国ふくしまならではの味わいといえるでしょう。

人の心に風を起こすお菓子をつくりたい

いわきチョコレートは、2006年に誕生したチョコレートメーカーです。老舗の菓子店でも、大企業の関連会社でもなく、「塩チョコレートという新しい驚きを届けたい」という想いから仲間たちが集まり設立されました。驚きや、懐かしさ、笑いといった感情が個々の中で交じり合うことで“心の風”が起きる。そんな“心の風”をお菓子を通して起こしたいという想いがそれぞれの商品に込められています。いわき駅店では、定番のチョコレートのほか、ここでしか味わえないアップルパイやフィナンシェ、チョコレートコーヒーもお楽しみいただけます。

土地(エリア)紹介

いわき市は温暖な気候と豊かな海の恵みに育まれた港町です。中心となる小名浜は、水族館「アクアマリンふくしま」や市場などで知られ、観光と食の拠点として市内外からも人気。復興を経て新たな産業や文化が芽吹く、活気あふれる地域です。

店舗情報

販売店名 いわきチョコレートいわき駅店
商品名 紅玉林檎チョコ
価格 5個入り690円・16個入り2100円
住所 福島県 いわき市田町1-1 
営業時間 10:00~19:00
アクセス JRいわき駅 改札すぐ
Webサイト https://www.shiochoco.com/index.html
SNS

商品

TOP